開催概要スケジュール出品方法審査方法品評会質問集Entry guide for those living outside Japan




  お知らせ


第4回 国際イレイサースタンプ品評会
2018年12月9日(日)開催「浅草橋けしごむはんこヴィレッジvol.4」特設スペースにて開催される「第4回国際イレイサースタンプ品評会」のエントリー受付は終了いたしました。2019年6月2日(日)開催予定「第5回国際イレイサースタンプ品評会」のエントリーは2018年12月下旬の開始を予定しております。

第4回 国際イレイサースタンプ品評会 受賞作品発表
第4回国際イレイサースタンプ品評会のエントリーリスト(出品者リスト)を発表いたしました

第3回 国際イレイサースタンプ品評会 受賞作品発表
第3回国際イレイサースタンプ品評会の最高金賞・金賞・山田泰幸賞が決定いたしました(受賞作品はこちら)

第2回 国際イレイサースタンプ品評会 受賞作品発表
第2回国際イレイサースタンプ品評会の最高金賞・金賞・山田泰幸賞が決定いたしました(受賞作品はこちら)

第1回 国際イレイサースタンプ品評会 受賞作品発表
第1回国際イレイサースタンプ品評会の最高金賞・金賞・山田泰幸賞が決定いたしました(受賞作品はこちら)


TOPに戻る



  開催概要


世界に先駆け「日本」からブームになったイレイサースタンプ
 いま世界で「イレイサースタンプ」を楽しむ人が増えています。そのブームの元は「日本の消しゴムはんこ」がはじまりです。世界中どこにでもある「消しゴム」をスタンプにして遊ぶホビーは、世界に先駆け日本でブームとなり、日本で発売された消しゴムはんこの書籍は各国の言語に翻訳され出版、欧米諸国では「Eraser Stamp」、中華圏では「橡皮章」として愛好家が増え続けています。

技術力向上とさらなる発展を目的とした「国際イレイサースタンプ品評会」

 2017年より、消しゴムはんこ界で「彫りの技術力」と「デザイン力」を競う、業界初の本格的なコンテスト「国際イレイサースタンプ品評会」が始まりました。 日本での第一次ブーム、第二次ブームを経て、成熟期に突入した「消しゴムはんこ」「消しゴム版画」の世界が、さらなる発展と技術向上を目指すための「特別な」コンテストです。
 満12歳以上であれば、プロ・アマ・性別・国籍を問わずに「オリジナルの作品」を出品でき、 出品作品は2018年12月9日(日)に東京で開催される品評会(消しゴムはんこ専門イベント「浅草橋けしごむはんこヴィレッジvol.4」内特設スペース)に全出品作品が展示され、コンテストの審査対象となります。*

東京で品評会を開催、公正な審査で選ばれる「最高金賞」
 東京での品評会来場者による投票審査により、出品総数の得票数上位30%が「金賞」として選出されます。さらに、審査投票で最高得票を獲得した作品は「最高金賞」となります。
 消しゴムはんこファンからの視点による公正な審査で選ばれる「最高の栄誉」に輝く作品とは、その受賞者とは、「第4回 国際イレイサースタンプ品評会」にご注目ください。

出品作品は東京で展示されます
品評会は下記のイベントにて併催されます
東京:2018年12月9日(日)「浅草橋けしごむはんこヴィレッジvol.4」内

入賞者には賞状を発行いたします
最高金賞・金賞・山田泰幸賞(審査員特別賞)の各賞受賞者には、賞状を発行いたします。



TOPに戻る



  スケジュール


◆開催スケジュール
・2018年6月30日(土): エントリー開始(インターネットによる事前のエントリーが必要です)
・2018年6月30日(土): 出品受付スタート
・2018年11月9日(金): 出品受付終了(締切/当日必着)
・2018年12月9日(日): 東京品評会(浅草橋けしごむはんこヴィレッジvol.4内)
・2018年12下旬(予定): 第4回「最高金賞」「金賞」「山田泰幸賞」を発表
・2019年1月上旬(予定): 作品の返却(郵送)
・2019年1月上旬(予定): 各賞受賞者に賞状を郵送


TOPに戻る



  出品対象者


作品の郵送で出品できますので
どこにお住まいの方でもご参加いただけます


◆コンテストの出品者として参加できる方:
・満12歳以上の男女(プロ・アマチュア、国籍等を問わず)
※出品は郵送で参加できます
※海外にお住まいの方は出品条件が異なります こちらを ご覧ください
Entry guide for those living outside Japan


TOPに戻る



  出品方法(日本国内にお住まいの方)


◆コンテストの出品者として参加できる方:
・満12歳以上の男女(プロ・アマチュア、国籍等を問わず)
※日本国外にお住まいの方は出品条件および出品方法が異なりますので こちらを ご覧ください

◆出品料および必要な費用:
・出品料: 税込 1,000円(出品時に500円の郵便切手を2枚同封)
・材料費、出品時の郵送料などは出品者のご負担となります
※作品返却時の送料は出品料に含まれております

◆出品のルール:
・オリジナルのデザインで未発表のイレイサースタンプであること(テーマは自由)
・最大はがきサイズ(148mm×100mm)1枚以内、1点で表現すること(出品はお一人様1点限り)
・はがきサイズの用紙に出品作品の印影を押したものも合わせて出品していただきます
・最小サイズは問いませんが一般投票審査のため、小さなサイズでは審査上、不利になることがあります

※イレイサースタンプとは消しゴムはんこ・消しゴム版画・消しゴムスタンプ・消しゴム印などの総称です
※過度に残虐性・わいせつ性の高いもの、差別的・不快な表現を含むもの、公序良俗に反するものは出品できません
※上記以外にも運営委員会の判断により品評会の趣旨に反する作品は展示を行いません
※出品料には運営費・展示用箱のほか作品返却時の送料等も含まれています(日本国内にお住まいの方のみ)
・デザインと作品の制作が同一の人物であること(コラボやユニット・グループ作品は不可)
・1人1エントリーのみ
・厚さ12mm以内の消しゴムであれば材料のメーカーは問わない
・最大「縦横148mm×100mm、厚さ12mm」以内を1点
・持ち手(台木)等はつけない
・印面がわかりやすいようにインク等で着色することは可能(但しスタンプとして使用できない状態のものは不可)
・はがきサイズの紙にイレイサースタンプを捺した紙(印影)もご提出ください(印影に着色などを加えても可)

◆出品条件と注意事項
・各賞の受賞作品は品評会公式サイト(当ページ)にて作品の写真が掲載されます
・出品作品は大切にお預かりいたしますが、やむを得ず破損・紛失などが起こることがございます、
 その場合も保証はいたしませんので出品前にご了承ください
・出品料はいかなる理由でもご返金をいたしません
・出品受付後に展示を中止をすることはできますが出品料等はご返金いたしません
・出品のルールに違反している作品は展示をいたしませんが出品料等はご返金できません
・出品作品の著作権はオリジナル作品の制作者に帰属します
・出品作品は品評会終了後に郵送にてご返却いたします(日本国内在住者のみ)
・品評会終了後にご返却させていただくものは「イレイサースタンプ」のみです(印影はご返却いたしません)
・個人情報はJESCA日本イレイサースタンプ協会のプライバシーポリシーに則り適切に管理いたします
・出品後の作品の変更はできませんのでご了承ください(展示の中止のみ承ります)

◆出品後の作品の公開について
・出品作品の郵送後、第4回品評会締切日(2018年11月9日)以降であれば、
 SNSやブログで出品作品の写真等を公開することができます。
 国際イレイサースタンプ品評会の開催と併せてご紹介いただくことができます。

インターネットから事前の出品エントリーが必要です
エントリーフォームにより出品申込をお済ませください

展示可能スペースの関係により、エントリーが多数の場合は早期に締め切ることがございます。
お早めのエントリーをお願いいたします。


◆出品申込〜出品〜品評会までの流れ
1・出品エントリーフォーム にて必要事項を送信してください
2・上記の出品方法に沿って出品作品を制作してください
3・事務局宛てに締切日までに郵送してください
4・品評会にて作品が展示されます(東京・浅草橋)
5・品評会終了後に出品作品を郵便にてご返却いたします(開催後1ヵ月程度)

◆作品締切について
・2018年11月9日(金)必着

◆出品時にお送りいただくもの
1・出品作品(イレイサースタンプ)
2・出品作品の印影(出品するイレイサースタンプを捺したはがきサイズの紙)
3・住所・氏名(本名)を記載した宛名ラベル(作品返送用)
4・500円切手2枚(1,000円分の出品料として)
※印影も品評会で展示されます

◆作品送付先
〒080-0036
北海道帯広市西6条北2丁目15-7
JESCA「国際イレイサースタンプ品評会」係



TOPに戻る



  審査方法


各賞受賞者には賞状が贈られます。

◆金賞の選出方法について
・2018年12月9日(日)東京で開催予定の品評会にて来場者が投票
・来場者はすべての出品作品を「デザイン」と「制作技術」の面から総合的に審査し、優れていると思う作品3点を選択して投票する
・すべての審査ポイントを集計し、総出品点数の上位30%の作品を「金賞」とする(但し総出品点数が10点に満たない場合は上位3点を「金賞」とする)
※出品者も審査投票に参加できます

◆最高金賞の選出方法について
・一般投票により最も審査ポイントを集めた作品1点を「最高金賞」とする



TOPに戻る




  特別審査員


◆特別審査員
山田泰幸 先生(Yasuyuki Yamada)

品評会の特別審査員には「消しゴムはんこの父」とも呼ばれている山田泰幸先生をお迎えしています。山田泰幸先生が選出する「山田泰幸賞」は、技術力・デザイン力に加え、企画力など総合的な判断で優れた作品が選ばれます。

山田泰幸先生プロフィール:北海道在住の消しゴム版画家。2003年にマール社から発売され現在もロングセラーを続けている消しゴムはんこの技法書「四季の消しゴムスタンプ」をきっかけに、2004年以降様々な作家による消しゴムはんこ関連書籍が販売され、消しゴムはんこブームの源流を作ったことから「消しゴムはんこの父」とも呼ばれる。日本の四季の移ろいと彩りをテーマに「やまだ流スタンプアート」として創作活動を続けている。主な著書に「消しゴムスタンプ季節の便り」「はじめての消しゴムはんこ」「消しゴムでかんたん版画」等。
http://www.yamadayasuyuki.com/



TOPに戻る



  品評会


◆品評会について
・下記の日程にて開催(消しゴムはんこ専門イベント「浅草橋けしごむはんこヴィレッジ」内での併催となります)
・イベント詳細は下記のURLでご確認ください
http://www.eraserstamp.net/hancomura/

◆会場
・2018年12月9日(日)東京浅草橋 東商センター 3階
「浅草橋けしごむはんこヴィレッジvol.4」内

けしごむはんこヴィレッジ



TOPに戻る



  エントリー/お問い合わせ


◆エントリーについて
・出品にはメールフォームによる事前のエントリーが必要です
・下記のフォームリンクよりエントリーしてください

第4回品評会への出品作品のエントリーは締め切りました。
エントリーをお済ませの方は2018年11月9日までに出品作品をお送りください。

※出品予定数が展示可能点数を超えたためエントリーの受付を終了させていただきました。

※フォーム送信後のメールが「迷惑メールフォルダ」「バルクメールフォルダ」に振り分けられる例がございます。また「@eraserstamp.net」からのメールを受信できるよう、あらかじめ設定の上、エントリーをお願いいたします。

◆出品に関するお問い合わせは下記のフォームよりお問い合わせください
質問集もあわせてご確認ください
JESCA日本イレイサースタンプ協会 問い合わせフォーム


主催:一般社団法人JESCA日本イレイサースタンプ協会



TOPに戻る



  バナー/SNS用イメージ


◆ブログやSNSで品評会をご紹介いただく際にお使いいただけます(クリックすると拡大できます)

国際イレイサースタンプ品評会

国際イレイサースタンプ品評会



TOPに戻る


Copyrights © JESCA All Rights Reserved.